027-253-1515

営業時間 8:30~17:30 土日祝日休

お問合せ

国別シリーズ|台湾 栄養ラベル実務ガイド

 

本記事は台湾 栄養標示(台湾 栄養成分表示)を、実測データから安全に設計するための検査機関向けガイドです。
分析値→丸め→%DRV算出→版下チェックまでの流れと、0表示や小面積容器の判断を、当社の実務観点で整理しました。
まずは 栄養成分分析サービスISO/IEC 17025の品質保証 もご確認ください。

最終確認日:2025-08-17(JST)
関連リンク:
栄養成分分析サービス品質保証(ISO/IEC 17025)検体の送り方ガイド

1. この記事で分かること

  • 台湾 栄養標示の必須項目と並び
  • 表示方式(毎份+毎100g毎份+%DRV
  • 単位・丸め・許容誤差のルール
  • 「0表示」の閾値(例)
  • 小面積容器の簡略表示ルール
  • ラボ依頼時の必要量・納期・レポート仕様
  • 記事中にリンク・画像位置を明示しています

2. 台湾 栄養標示の必須項目と並び

下記 10項目 を基本に表示・分析します(「糖類」は炭水化物の内訳)。

  • 水分
  • たんぱく質
  • 脂質
  • 灰分
  • 炭水化物
  • 熱量(エネルギー)
  • ナトリウム
  • 飽和脂肪酸
  • トランス脂肪酸
  • 糖類

3. 台湾 栄養成分表示の方式(2択+共通ルール)

表示は以下の2方式から選べます:

  • 方式A:毎份 + 毎100 g/100 mL の併記
  • 方式B:毎份 + 每日參考值%(%DRV)併記
    共通:1包あたりの份数表示(Servings per container)が必須
    タブレットやカプセル等は%DRV方式に寄せる特則あり。

4. 単位・丸め(表示桁/台湾 栄養標示)

  • 単位:g、mg、kcal
  • 表示桁:整数または小数1桁。微量成分かつ「0表示」対象は、小数2桁可。

5. 「0表示」ができる主な閾値(例)

  • 熱量 ≤ 4 kcal / 100 g(mL)
  • たんぱく質 ≤ 0.5 g / 100 g(mL)
  • 飽和脂肪 ≤ 0.1 g / 100 g(mL)
  • 反式脂肪:総脂質 ≤ 1.0 g または 反式脂肪 ≤ 0.3 g
  • 糖 ≤ 0.5 g / 100 g(mL)
  • ナトリウム ≤ 5 mg / 100 g(mL)

6. レイアウト・体裁の要点(台湾 栄養標示)

枠付き表形式が基本。対応する版下の構成案は、
また、100 cm²未満の小面積容器は横並びの簡略表示可。

台湾の栄養表示例

表示方式イメージ:枠付き表形式が基本。

7. 当社ができること / できないこと

できることできないこと
栄養成分分析(例:エネルギー、脂質、糖、Naなど)行政への適合保証や折衝の代理
法的判断の断定(あくまで技術的判断)

注意:本記事は情報提供のみ。最終適合判断はTFDA原典および輸入者とご確認を。

8. 依頼時の試験仕様(目安)

項目内容
必要サンプル量固形:200–300 g / 液体:250–500 mL(品目で応相談)
納期標準:10営業日(事前にご相談ください)
対応レポート日本語 / 英語
温度帯冷蔵(0–10℃)、冷凍(ドライアイス)対応

9. 申込みと次のステップ

以下よりご依頼ください:

10. 監修者情報

監修: 品質保証責任者(ISO/IEC 17025 運用担当/実務10年以上)
所属: 株式会社AHC 微生物試験室
専門: 食品栄養成分分析、表示設計、微生物・油脂試験

 

最終確認日:2025-08-15(JST)
根拠:TFDA 英文規則本文・附表(丸め/許容誤差・0表示・フォーマット)、およびMOHW解説(表示理解手順)fda.gov.tw

このFAQを見た人はほかにこんなFAQも見ています。

このページの先頭へ戻る

お電話でのお問合せ

027-253-1515 営業時間 8:30~17:30 土日祝日休